全身の9割以上がタトゥー人間など。
行き過ぎた個性は日本では変な人扱い、
メルボルンでは
『アーティスティックだね!』
と認められお金までもらえます
なので
そんなオシャンティーな街を撮影した、いくつかの写真を主にUPしたいと思います。
そして今回でメルボルンの話は最後です。
今までの記事に上がりきれなかった、細かい写真達をいっきに公開します。
もくじ
オシャレを超えた?超えシャンティーたち
まずは外壁に描かれたアーティスティックな絵たちです♪
1枚目の写真は韓国のドラマ
【ごめん、愛してる】
でロケ地になっただけあって、韓国人のギャラリーも多かったです。


写真だけ見るとかなり危ないとこなんじゃ?
って思えるけど、メルボルンは大阪より安全な街なので安心してください(笑)



目に映ったオシャレな光景
映画泥棒がフードコートに!?
近づいてみたら人ではなく、そーゆーオブジェでした。

絵を描いている様が絵になっているよ(>_<
公園内にさりげなく?ひっそりと存在する小さな国
見えずらいですが、おじいちゃん達が巨大なチェスをしています、屋外で健康的やw
なんか、、、イイ(笑)
友人が作成した新型自転車用ヘルメット。
友人はこれを被り街を走っているだけで、
ドネーション(チップ)をもらいそうになったとかw
↓写真はボクです(^-^;
クレイジーなフェスティバル
オーストラリアでは
普段は何でもない土地に、ある限定の時期だけ(3日~6日くらい)
移動式の遊園地みたいなのがきます!!
それがメルボルンの夏にもやってきました。

ビフォー
アフター!建物にライトアップによる絵が出来てる。。
花火、、低いし近いし危ないw
フェスの動画:再生時間34秒
最後にバナナメロンパンのお話
この記事を最後にメルボルンの話はおしまいです。
最後に、
ボクが生まれて初めてパンを食べて感動した経験を
ちょいと挟みたいと思います。
シェアハウスで一緒に暮らしていたトゥム君!
彼は将来パン屋さんになりたいという夢を持っています。
そんなトゥム君が【バナナメロンパン】たる食べ物を創ってくれた!!
ただでさえバナナが入っていて変わったメロンパンだが、それだけじゃない。
生地を練る際、
トゥム君が好きな独特のミュージックを、スピーカで流して生地に聞かせます。
その間トゥム君は踊る!。。。
そうやって出来た【バナナメロンパン】
ひと口かじってみると、、
今まで経験した嫌な記憶も、逆に良かった想い出も、全て無くなってしまい。
思考の90%くらいが【バナナメロンパン】だけに…
かろうじて意識を保っていられる状態になる。
頭に中が【バナナメロンパン】一色に支配されてしまったのだ。
いつか大ヒットするに違いないトゥム君の【バナナメロンパン】
